東京都葛飾区の現場にてベランダ防水工事の下地調整を行いました。ベランダ防水は定期的にメンテナンスしておかないと雨漏りのリスクが高くなります。雨漏りしてからでは遅いですから、劣化が進む前にメンテナンスをしましょう。
「雨漏りについてはこちらの「雨漏りを放置すると危険!」をご覧ください。
【ベランダ防水工事 既存モルタル床の状態】
既存ベランダ床はひび割れなどの劣化症状が見られました。既存床はモルタルで仕上げられていて、その下に防水シートを敷いて防水層を作っています。床自体は水が染み込んでしまいますが、防水シートで水の侵入を防いでいます。
年数が経過していると防水シートの性能が落ち、染み込んだ水はそのまま屋内へと流れてしまいます。今回は防水層まで浸透を防ぐためにトップコートを塗っていきます。
防水工事についてはこちらの「ベランダ・屋上の防水工事」をご覧ください。
【ベランダ防水工事 既存床下地調整 カチオンタイト塗布】
下地調整剤はカチオンタイトを使います。カチオンタイトは樹脂モルタルですので粘り気と厚みがあります。
ひび割れ部や立ち上がりのところを塗って下地を作っていきます。カチオンタイトは接着力も高いですから、仕上げ剤の密着性を向上させることができます。下地ができたらよく乾燥させて作業完了です!
それでは本日の現場レポートはここまでになります。次回も工事で行った作業をご紹介致しますので楽しみにしていてください!
東京外壁塗装専門店は無料で建物診断を実施しております。詳しくはこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。