塗装工事の現場レポート

東京都大田区 外壁塗装工事 目地コーキングの打ち替えと目地の役割とは?

東京都シーリング下地処理サイディングALC

 2023年4月1日

東京都大田区 外壁塗装工事 目地コーキングの打ち替えと目地の役割とは?

東京都大田区の外壁塗装工事にて、本日は目地コーキングの打ち替えと目地の役割についてお伝えします!

 

前回の現場レポートはこちらの「東京都江東区 外壁塗装工事 工事を始める前に外壁塗装の流れを知ることが大事!」をご覧ください。

 

【サイディングやALCにある目地とは?】

東京都大田区 外壁塗装工事 目地コーキングの打ち替えと目地の役割とは?

サイディングやALCなどのボード型の外壁材には、目地が設けられています。

目地は外壁材の干渉を防ぐ役割があり、水の侵入や空気の流入がないようにコーキングを充填しています。

 

どうして外壁材が干渉してしまうのかというと、外壁材は熱膨張や収縮により、動きがあります。

また、建物自体も地震や強風、車の振動を受けるため、常に揺れている状態なのです。

外壁材に衝撃が加わると割れてしまいますので、衝撃を和らげるために目地が設けられています。

 

はじめて外壁塗装を行う方はこちらの「外壁塗装工事がはじめての方へ!工事を始める前に押さえておくポイント!」をご覧ください。

 

【目地コーキングは10年を目安に打ち替えましょう!】

東京都大田区 外壁塗装工事 目地コーキングの打ち替えと目地の役割とは?

コーキングは太陽の紫外線などで経年劣化してきます。

メンテナンスのタイミングは10年が目安となっておりますので、外壁塗装と一緒にコーキング工事も行なっておくことをおすすめします。

 

コーキングの劣化は雨漏りの原因となりますので、劣化を放置せずに状態にはご注意ください。

当社では高耐久のコーキングもご用意しております。これからコーキング工事をお考えの方は、ぜひご検討してみてください!

 

高耐久コーキングについてはこちらの「コーキングについて」をご覧ください。

 

“mu”

 

江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。

 

東京都江戸川区の外壁塗装・屋根塗装なら【東京外壁塗装専門店】