前回に引き続き東京都葛飾区 H様邸 屋根カバー工事(重ね葺き)をご紹介します。
本日は谷といの取り付けをお伝えします!
【屋根カバー工事 谷といの取り付け】
前回の現場レポートはは水切りと唐草の取り付けをご紹介いたしました。
本日は谷といの取り付けをお伝えします!
屋根には谷と呼ばれるところがあります。
屋根の入隅にあたるところを谷と呼んでいまして、ここは水が集まってくるため、谷といという板金部材を取り付けます。
谷板金とも呼ばれており、錆びにくいガルバリウム鋼板を使用しました。
ガルバリウム鋼板についてはこちらの「ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法」をご覧ください。
【谷がある屋根は雨漏りに注意!】
もし、屋根に谷があるお家は、雨漏りを防ぐために定期的に点検とメンテナンスを行いください。
前述しましたが、谷は水が集まってくる場所なため、他のところよりも劣化が早いです。
板金は摩耗で錆びてしまい、穴が開くことがあります。
そこから水が侵入して雨漏りを起こすケースが多いですから、10年前後を目安に屋根の状態をご確認ください。
東京外壁塗装専門店は無料で建物診断を実施しております。
診断後は建物の状態をご報告し、必要なメンテナンスや今後のメンテナンススケジュールなどについて丁寧にご説明させていただきます。
お住まいのメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください!
建物診断はこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。