東京都江戸川区にて鉄骨階段の塗装を行わさせていただきました。
本日は鉄骨階段 下地処理のケレン作業をレポートします!
鉄骨階段の下地処理 ケレン
鉄骨階段の塗装を行わさせていただきました。
既存は塗装が剥がれて素地が露出していました。
下地から剥離している塗膜がありますので、できるかぎりケレンで除去します。
錆びていると塗膜が付きにくくなります。
限度はありますが、できるかぎり除去して下地を調整しました。
錆は侵食が激しいと穴が開いてしまいます。
錆びる前の状態に戻すことはできませんので、なるべく錆びる前に塗装することが大切です。
ケレンをする目的は下地を調整するため
ケレンはサンドペーパーやナイロンパッドなどの研磨材で下地を磨く作業のことです。
下地に付着する汚れなどの不純物を除去し、下地を平滑にすることで塗装の仕上がりがよくなります。
下地が荒れていると塗装が剥がれやすくなってしまうので、ケレンなどの下地処理を徹底していることが大切です。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
下地処理の重要性についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下地処理が重要な理由」で詳しく解説しております。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。