東京江戸川区 鉄骨階段の塗装工事の続きをご紹介します。
本日は鉄骨階段の錆止め〜上塗りの工程をレポートします!
鉄骨階段の錆止め塗装 メタルガードエポ塗布
鉄骨階段の続きをレポートします!
下地処理ができたら下塗りに錆止めを塗りました。
錆止めにはプレマテックスのメタルガードエポを使いました。
エポキシ系の錆止めプライマーでして、錆止め効果はもちろんのこと、付着力にも優れています。
鉄骨階段の上塗り アレスダイナミックTOP塗布
下塗りの後は上塗りです。
カラーは元々のブラックに合わせました。
塗料は紫外線に強いアレスダイナミックTOPマイルドを使用しました。
ラジカル制御技術により塗膜の劣化因子の発生を防ぎます。
塗装サイクルが延びますので、塗り替えコストの低減につながります。
鉄骨階段のように人の動作があるところは安全性が保たれていなければなりません。
鉄が腐食を起こして錆びてしまうと強度が落ちてしまい、その上を通るのはとても危険です。
安全性を確保するために強度が保たれていなければなりませんので、錆びないように5〜10年を目安に塗装をご計画ください。
東京外壁塗装専門店は建物診断や見積もりを無料で実施しております。
建物のメンテナンスのことでなにかお困りのことがありましたら診断いたしますのでお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。