千葉県浦安市のO様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました!
本日は瓦棒屋根の洗浄をレポートします。
前回の現場レポートはこちらの「外壁塗装工事が完了しました!施工後をご紹介します|東京都葛飾区」をご覧ください。
瓦棒屋根とはどんな屋根?
O様邸では外壁塗装のみですが、屋根が汚れていたため、外壁と一緒に洗浄させていただきました。
上の写真にある凸状の桟がある屋根を瓦棒屋根といいます。
昔から用いられている屋根でして、トタンが使われています。
いまでこそ立平屋根に取って代わりましたが、まだまだ塗装させていただく機会がたくさんある屋根です。
金属屋根(トタン・鋼)は定期的に塗装が必要です!
金属屋根の中でもトタンと鋼は経年劣化で錆びてきてしまうため、定期的に塗装が必要です。
状態が見えにくい場所ですので、10年くらいを目安に点検と塗装をご計画ください。
東京外壁塗装専門店は建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。