東京都葛飾区 I様邸 金属屋根重ね葺き工事と外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日は屋根重ね葺き工事 雪止めの撤去作業をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区|屋根重ね葺き工事 棟板金と下地を撤去しました」をご覧ください。
落雪を防ぐ雪止め
本日は屋根重ね葺き工事の解体作業の続きです。
雪止めも施工に干渉するため撤去します。
雪止めとは上の写真にある先端がせり上がった金物でして、名前通り雪が滑り落ちてくるのを防ぐために設置します。
後付けも可能ですので、降雪地域でしたらぜひご検討してみてください。
雪止めはディスクサンダーで切断
雪止めは屋根の中に入り込んでいるため、外に出ている部分をディスクサンダーで切断しました。
今回も新たに雪止めを設置していく計画になっています。
雪止めをすべて撤去できたら解体作業は完了です!
葺き替えは役物の他に屋根材やルーフィングも撤去しますから、重ね葺きだと大幅に工期を短縮できます。
葺き替えと重ね葺きについてこちらの「屋根工事は葺き替えとカバー工法どちらがおすすめ?」で解説しております。
良ければこちらもご一緒にご覧ください!
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。