塗装工事の現場レポート

東京都墨田区|付帯部 破風板はハイパーユメロックで上塗りしました!

東京都中塗り上塗り付帯部塗装
東京都墨田区 K様邸 外壁塗装工事の続きです! 本日は破風板の上塗り工程をレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「破風板の下塗り 無機有機ハイブリッドEPO塗布|東京都墨田区」をご覧ください。 付帯部 破風板の上塗り ハイパーユメロック仕上げ 下塗りが完了したら、次は上塗りの工程に入ります! 上塗り材はロックペイントのハイパーユメロックを使用します。 付着した汚れを・・・詳しく見る

破風板の下塗り 無機有機ハイブリッドEPO塗布|東京都墨田区

東京都下塗り付帯部塗装
東京都墨田区 K様邸 外壁塗装工事の続きです! 本日は破風板の下塗り工程をレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「外壁はクリヤー仕上げにしました!|東京都墨田区」をご覧ください。 破風板とは? 破風板は屋根のケラバにある板材のことです。 軒先は鼻隠しと呼びますが、破風板と統一して呼んでいることもあります。 風雨にさらされるところなので、年数が経っていると傷んでいます・・・詳しく見る

外壁はクリヤー仕上げにしました!|東京都墨田区

東京都外壁塗装中塗り上塗りサイディング
東京都墨田区 K様邸 外壁塗装工事の続きです! 本日は外壁塗装の上塗り工程をレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「東京都墨田区|外壁のシーリング工事はいつすればいい?」をご覧ください。 外壁仕上げ ウルトラクリヤー塗布 外壁はデザインを損なわないクリヤー塗料で仕上げました。 使用したのはウルトラクリヤーです。 顔料を含んだ塗料だと単色になりますが、クリヤー塗料なら・・・詳しく見る

東京都墨田区|外壁のシーリング工事はいつすればいい?

東京都シーリング防水工事下地処理
東京都墨田区 K様邸 外壁塗装工事の続きです! 本日は外壁のシーリング工事をレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「東京都墨田区|窓まわりのシーリング工事を行いました!」をご覧ください。 外壁のシーリング工事 外壁のシーリング工事を行いました! シーリングは建物に生じる隙間を塞いで防水性を高める役割があります。 既存シーリングを撤去してから、そこに新しくシーリングを・・・詳しく見る

東京都墨田区|窓まわりのシーリング工事を行いました!

シーリング
東京都墨田区のK様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は窓まわりのシーリング工事をレポートします! 窓まわりのシーリング工事 窓まわりのシーリング工事を行いました! 窓は水が入りやすい構造ですので、シーリングの劣化にはご注意ください。 マスキングテープで養生してからプライマーで下塗りします。 マスキングテープは粘着力に種類があります。 剥がれにくいものを使うと・・・詳しく見る

東京都足立区|屋根の葺き直しとは?

瓦屋根
東京都足立区 U様邸で瓦の下ろし作業を行わさせていただきました! 屋根工事には葺き替えと葺き直しがあります。 名前は似ていますが、別の工事でして、葺き直しは瓦屋根で行われます。 既存瓦を一度下ろしてから下地やルーフィングをやりかえて、その後に元々の瓦を戻すのが葺き直しです。 施工前の屋根 瓦は頑丈で長持ちですが、その内部はまた別の話です。 瓦の下にはルーフィングや下地材があり、・・・詳しく見る

屋上のウレタン防水+トップコートを行いました!東京都葛飾区

防水工事下地処理下塗り中塗り上塗り
東京都葛飾区 K様邸 防水工事の続きです。 本日は屋上防水工事をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区|防水工法の種類について」をご覧ください。 屋上防水工事|施工前〜改修ドレン設置 屋上防水工事を行いました! 既存防水はシート防水でした。 経年劣化でシートがよれて下地が露出しているところがあります。 ここから水が染み込むと雨漏りするリスクがあります・・・詳しく見る

東京都葛飾区|防水工法の種類について

防水工事下塗り中塗り上塗り
東京都葛飾区 K様邸 防水工事の続きです。 本日は3Fバルコニーのウレタン防水工事をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「1F出窓をウレタン防水で塗装しました!|東京都葛飾区」をご覧ください。 3Fバルコニーウレタン防水+トップコート塗布 3Fバルコニーの防水工事を行いました! ここも他のところと同じようにウレタン防水で仕上げます。 下地処理を終えた後にプライマー・・・詳しく見る

1F出窓をウレタン防水で塗装しました!|東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事下塗り中塗り上塗りマンション
東京都葛飾区 K様邸 防水工事の続きをお伝えします。 本日は1Fバルコニーウレタン防水工事をレポートします! 1F出窓の防水工事 施工前〜プライマー塗布 1F出窓の防水工事を行いました! 既存状態は、塗膜が劣化して素地が露出していました。 コンクリートですので、水が染み込むとひび割れを起こし、被害が大きくなると大きく割れてしまいます。 こちらはウレタン防水で防水層を新しくやり直・・・詳しく見る

東京都葛飾区|2Fバルコニー既存防水層硬化不良を撤去

東京都葛飾区防水工事上塗りマンション
東京都葛飾区 K様邸 防水工事の続きをお伝えします。 本日は2Fバルコニー防水工事をレポートします! 2Fバルコニー防水工事 既存防水層硬化不良を撤去 本日は2Fバルコニーの防水工事をレポートします! 防水は雨漏りを防ぐ大事なメンテナスですので、適切な時期にメンテナンスを行いください! 防水のメンテナンスについてはこちらの「ベランダ防水の劣化は雨漏りの危険性が!メンテナンスの必要・・・詳しく見る