上塗りの現場レポート

鉄部の劣化はサビの原因に!塗装時期は5〜10年が目安|東京都葛飾区

東京都葛飾区中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都葛飾区 H様邸 外壁塗装工事をレポートします! 本日は霧除け庇の下塗り〜上塗りの工程をご紹介します。 霧除け庇の下塗り ミッチャクロン塗布 霧除け庇の塗装を行いました! 下塗りにはプライマーのミッチャクロンを塗布しました。 ミッチャクロンは様々な下地に適用する便利な下塗り剤です。 塗膜が下地に密着しないとすぐに剥がれてしまうので、下塗りで塗膜の密着力を高めました! ・・・詳しく見る

東京都葛飾区|階段室の上塗りではウルトラMUKIを使いました

東京都葛飾区外壁塗装中塗り上塗りマンション
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は階段室の上塗り工程をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 ベランダ笠木の下塗り〜上塗りを行いました!」をご覧ください。 階段室の上塗り ウルトラMUKI塗布 階段室の上塗りを行いました。 ここは下塗りにカチオンシーラーを塗っています。 下塗りの工程はこちらの「東京都葛飾区 階段・・・詳しく見る

ベランダ笠木の塗装は必要?【東京都葛飾区】

東京都葛飾区下塗り中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日はベランダ笠木の下塗り〜上塗りの工程をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 屋上防水工事|プライマー下塗り〜トップコート塗布」をご覧ください。 ベランダ笠木の下塗り ミッチャクロン塗布 ベランダ笠木の塗装を行いました! 下地処理してから下塗りにミッチャクロンを塗布しました。 ミッチャ・・・詳しく見る

屋上防水のトップコート塗装を行わさせていただきました|東京都葛飾区 

東京都葛飾区防水工事下塗り中塗り上塗りマンション
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は屋上防水工事をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 階段室の下塗り カチオンシーラー塗布」をご覧ください。 屋上防水工事 プライマー下塗り 屋上防水工事を行いました! こちらは施工前です。 年数の経過でコート剤が削れてしまっているところがありました。 今回はトップコートを塗っ・・・詳しく見る

ウレタン防水の特徴とトップコートの塗装時期|東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事上塗り
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は前回に引き続き3Fバルコニー防水工事の工程をお伝えします! 3Fバルコニー防水工事|ウレタン防水塗布 防水工事の続きです! こちらはウレタン防水で仕上げていきます。 ウレタン防水は追従性がよく、FRP防水よりもひび割れしにくい防水剤です。 施工性もよくて、複雑な形状のところでも施工可能です。 防水工事についてはこ・・・詳しく見る

東京都葛飾区|ウレタン防水の特徴とトップコートの塗装時期

東京都葛飾区防水工事上塗り
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は前回に引き続き3Fバルコニー防水工事をお伝えします! 3Fバルコニー防水工事|ウレタン防水2層目塗布 1層目乾燥した後は、もう一度ウレタン防水を塗ります。 ウレタン防水は塗膜に厚みがあり、下地に追従する特徴があります。 ひび割れしにくく、複雑な形状でも施工可能、さらに重ね塗りができるため、メンテナンス性にも優れています。 ・・・詳しく見る

3Fバルコニー防水のひび割れ|東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事下地処理下塗り上塗り
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は3Fバルコニー防水工事 施工前〜下塗り〜ウレタン防水塗布の工程までをお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 鉄部塗装|ベランダ手すりの錆止め」をご覧ください。 3Fバルコニー防水工事 施工前 雨ざらしになるところは水が染み込まないように防水を施しています。 こちらではウレタン防水を行なっていきます! ・・・詳しく見る

車庫はセラガードSi TOPで塗装しました!|東京都台東区

東京都台東区中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装
前回に引き続き、東京都台東区 N様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日は車庫鉄部の上塗りの工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都台東区 N様邸 バルコニー防水工事 トップコートの塗り替え時期はいつ?」をご覧ください。 車庫鉄部の上塗り セラガードSi TOP塗布 車庫鉄部の上塗りを行いました。 以前の現場レポートでは錆止めまでをご紹介しました。 こちらの・・・詳しく見る

バルコニー防水工事 トップコートの塗り替え時期はいつ?|東京都台東区 N様邸 

東京都台東区防水工事上塗り
前回に引き続き、東京都台東区 N様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日はバルコニー防水工事 トップコート塗布の工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都台東区 N様邸 鉄部は5〜10年サイクルが目安!雨戸とシャッターを塗装しました!」をご覧ください。 バルコニー防水工事 トップコート塗布 本日はバルコニー防水工事 トップコート塗装の工程をご紹介します! 防水は・・・詳しく見る

鉄部は5〜10年サイクルが目安!雨戸とシャッターを塗装しました!|東京都台東区 N様邸

東京都台東区下地処理下塗り中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装
前回に引き続き、東京都台東区 N様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日は鉄部 雨戸とシャッターの塗装工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都台東区 N様邸 車庫折半屋根塗装|下塗り〜中塗り〜上塗り」をご覧ください。 鉄部 雨戸とシャッターの塗装を行いました! 鉄部とはシャッターや雨戸、水切りなど鉄製の部材が使われているところのことです。 本日はシャッターと雨・・・詳しく見る