防水工事の現場レポート

目地シーリングが劣化していました!|東京都江戸川区

東京都江戸川区シーリング防水工事下地処理
東京都江戸川区のM様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は外壁目地のシーリング打ち替え工事をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「【東京都台東区】屋上手すりの上塗りを行いました!」をご覧ください。 目地コーキングの劣化 既存目地シーリングが劣化していました。 10年くらい経つと変色やひび割れ、剥がれ、縮みなどの症状が出てきます。 水が壁内に流・・・詳しく見る

トップコートの役割と塗り替え時期|東京都江東区

東京都防水工事上塗り
東京都江東区 Y様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日は前回に引き続きベランダ防水工事の続きをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都江東区|通気緩衝工法とは?脱気筒の役割について」をご覧ください。 ウレタン防水2回目塗布〜トップコート仕上げ 1回目が乾燥したら、もう一度ウレタン剤を重ね塗りします。 塗膜防水は塗膜に厚みをつけることで効果を発揮することができます!・・・詳しく見る

東京都江東区|通気緩衝工法とは?脱気筒の役割について

東京都防水工事上塗り
前回に引き続き、東京都江東区 Y様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日はベランダ防水工事 ウレタン剤1層目塗布〜脱気筒設置までの工程をレポートします! ベランダ防水工事 脱気筒設置 こちらでは通気緩衝工法で施工しますので、脱気筒を設置しました。 脱気筒は下地の水分や湿気を外側に逃す通気の役割があります。 塗膜防水は内部に水分が残ると塗膜が膨れたり、浮いてきたりします。 脱気筒・・・詳しく見る

ベランダ防水工事のご依頼をいただきました!|東京都江東区

東京都防水工事下塗り
前回に引き続き、東京都江東区 Y様邸 外壁塗装工事をご紹介します。 本日はベランダ防水工事 施工前〜プライマー下塗り〜絶縁マット敷設までの工程をレポートします! ベランダ防水工事 施工前〜プライマー塗布 ベランダには水が染み込まないように防水がされています。 年数が経つと防水性が低下してくるので、ある程度の時期になったらメンテナンスが必要です。 Y様邸ではウレタン防水を施工してい・・・詳しく見る

屋根塗装と同じくらい大事なシーリング処理【東京都葛飾区】

東京都葛飾区屋根塗装シーリング防水工事スレートコロニアル
東京都葛飾区 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事をレポートします。 本日は屋根塗装の下地処理 シーリング処理の工程をご紹介します! 屋根塗装と一緒にシーリング処理も行いください! シーリングは水の侵入を防ぐために打ってあります。 屋根にもシーリングが使われていますので、塗装と一緒にシーリングも新しく打ち直します。 棟板金は継ぎ目があり、水が中に流れてこないようにシーリングを打ちました。 ・・・詳しく見る

東京都葛飾区|防水のメンテナンスが大事な理由について

東京都葛飾区防水工事マンション
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は防水のメンテナンスについてお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 階段室の上塗り ウルトラMUKI仕上げ」をご覧ください。 防水のメンテナンスとは? 屋上やベランダ、バルコニーなどは水が染み込まないように防水がされています。 経年劣化で防水性が低下してきますので、防水性を保つために定期・・・詳しく見る

屋上防水のトップコート塗装を行わさせていただきました|東京都葛飾区 

東京都葛飾区防水工事下塗り中塗り上塗りマンション
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は屋上防水工事をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 階段室の下塗り カチオンシーラー塗布」をご覧ください。 屋上防水工事 プライマー下塗り 屋上防水工事を行いました! こちらは施工前です。 年数の経過でコート剤が削れてしまっているところがありました。 今回はトップコートを塗っ・・・詳しく見る

ウレタン防水の特徴とトップコートの塗装時期|東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事上塗り
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は前回に引き続き3Fバルコニー防水工事の工程をお伝えします! 3Fバルコニー防水工事|ウレタン防水塗布 防水工事の続きです! こちらはウレタン防水で仕上げていきます。 ウレタン防水は追従性がよく、FRP防水よりもひび割れしにくい防水剤です。 施工性もよくて、複雑な形状のところでも施工可能です。 防水工事についてはこ・・・詳しく見る

3Fバルコニーウレタン防水の通気対策を行いました|東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事下地処理
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日は前回に引き続き3Fバルコニー防水工事の工程をお伝えします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 3Fバルコニー防水工事|下塗りと改修ドレン設置」をご覧ください。 3Fバルコニー防水工事|絶縁マット敷設 防水工事の続きです! 今回は絶縁マットを敷いていきます。 これは下地から上がってくる水分を防ぐためのものです。・・・詳しく見る

東京都葛飾区|防水の劣化に注意!下塗りと改修ドレン設置

東京都葛飾区防水工事下地処理下塗り
前回に引き続き、東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装工事をレポートします。 本日はもう一つの3Fバルコニー防水工事をお伝えします。 前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 3Fバルコニー防水工事|ウレタン防水2層目〜トップコート塗布」をご覧ください。 3Fバルコニー防水工事|プライマー下塗り 既存防水は防水層の上にコンクリートを打っています。 経年劣化でクラックを起こしており、年数・・・詳しく見る