東京都葛飾区F様邸の外壁目地シーリング打ち替えにて、本日はボンドブレーカー設置の作業をお伝えします。
前回は既存シーリング剥がしと養生についてお伝えしました。
まだ見ていない方はぜひ下の現場レポートもご覧ください。
「現場レポート:東京都葛飾区 F様邸 外壁目地のシーリング打ち替え 既存剥がし〜マスキング養生」
【外壁目地のボンドブレーカー設置】
ボンドブレーカーを目地の中に貼っていきます。
材質はテープのようになっていて目地の底面に丁寧に貼ります。
ボンドブレーカーの役割はシーリングの底面接着を防ぐことです。
シーリングの接着の仕方は2面接着と3面接着があります。
少し専門的でわかりにくいかもしれませんが、ボンドブレーカーを貼ると2面接着になり、シーリングの寿命を延ばすことができます。
3面接着と2面接着の違いは、シーリングの伸縮などの動きに対して追従性が違います。
3面接着の方がシーリングが接着している面が多くなりますので、動きが取りにくくなりひび割れが起きやすくなります。
【シーリング工事は外壁塗装と一緒がおすすめ】
外壁の目地は緩衝材と防水の役割があり、定期的にメンテナンスが必要です。
塗装をするときは目地の作業も被るため工事をするときはセットで行うことをおすすめします。
どちらも足場の設置が必須な工事ですから、コスト節約のためにぜひ塗装とシーリング工事を一緒にご検討ください。
足場とコストについてはこちらの「屋根工事と外壁工事はセットがお得!」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。