東京都葛飾区S様邸の外壁塗装工事にて、本日は霧除けの塗装をお伝えします!
前回の現場レポートは物干しの塗装作業をお伝えしました。鉄部は定期的に塗装しておかないと錆が発生してしまいますので、塗装の劣化にはご注意ください。
前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区 S様邸 外壁塗装工事 鉄部 物干しの塗装」をご覧ください。
【霧除けとは?塗装の流れ】
霧除けとは庇のことで、ここには板金が張られています。トタンを使用しているのが一般的で、経年劣化で色褪せや錆などの症状が出てきます。
塗装ははじめにケレンを行なって塗布面を整えます。ケレンを含む下地処理は塗装の耐久性を左右しますから、念入りに行なっていることが大切です。
下地処理についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下地処理が重要な理由」をご覧ください。
下地処理の後は中塗りと上塗りを行いました。すでに錆びている場合はケレンでできるかぎり除去し、錆止めを塗る必要があります。錆があるとそこから広がってしまいますので、錆が広がる前に塗装しておくことが大切です。
【劣化症状にいち早く気づくには定期的点検がおすすめ】
建物は風雨にさらされて経年劣化するものです。劣化を放置する期間が長くなるほど建物の状態は悪くなっていきますので、なるべく早めに劣化に気づき、適切なメンテナンスを行なっていくことが大切です。
早期に劣化を発見するには定期点検がおすすめです。東京外壁塗装専門店は無料で建物診断を実施しております。メンテナンスのことでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。