東京都葛飾区のU様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
本日は外壁の下塗り工程をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「東京都江東区|屋根塗装・外壁塗装工事が完了しました!施工前後をご紹介」をご覧ください。
外壁の下塗り RSフィラー塗布
本日は外壁塗装の下塗り工程をレポートします!
まずは塗装前に養生です。
養生せずに作業を始めてしまうと不要な汚れや傷をつけてしまいます。
良好な施工環境を保つためにも丁寧に養生します!
外壁がモルタルでしたので、ひび割れ対策にRSフィラーで下塗りしました。
フィラーは弾力性があり、ひび割れを抑制する効果があります。
下塗りについてはこちらの「外壁塗装の下塗りはなんのためにするの?下塗り用塗料の種類も解説!」をご覧ください。
外壁材の種類や環境、状態などに合わせて下塗り剤を選びます!
下塗り剤はシーラーやプライマー、フィラーなどがあり、外壁材の種類や状態、環境、この後に塗る上塗り剤との相性などに合わせて適切なものを選ぶ必要があります。
下塗りは塗装の土台となる大事な工程なので、正しい材料選びが大事です。
東京外壁塗装専門店は事前に現地調査を実施して建物の状態を細かく診断します。
その結果をもとに最適な塗料をご提案させていただきます。
建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、これから外壁塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。