塗装工事の現場レポート

埼玉県八潮市 塩ビ製の雨樋の塗装

八潮市埼玉県付帯部塗装

 2021年10月15日  2021年10月16日

雨樋の塗装の画像

本日の現場レポートは埼玉県八潮市の塗装現場の作業をご紹介致します。

今回の作業は雨樋の塗装です。

こちらのお家の雨樋は塩ビ製のものが取り付けてありました。

一般的に普及している雨樋で、コストが安価でありながらも優れた耐久性を持っています。

塩ビ製ですので、粘り気があり柔軟性に優れているのも特徴です。

 

雨樋の劣化症状

雨樋は劣化してくると色褪せてきますので建物の美観性を低下させる要因に。

また、部材自体の強度も低下してきますので、歪みやたわみ、接合部の隙間、部材の破損などもでてきます。

雨樋は落ち葉やゴミが溜まりやすいというのも注意しなければいけません。

雨樋の中にゴミが溜まってしまうと水詰まりを起こし、水漏れの要因となりますので注意しましょう。

 

雨樋の劣化については「雨どい、こんな症状が出たら要注意!」でもお伝えしておりますので、良ければこちらもご参考にしてください。

 

雨樋の中にゴミが溜まると?対策は?

前述したように雨樋の中はゴミが溜まりやすいです。

ゴミが溜まると水詰まりを起こし、溢れた水が外壁を汚してしまったり、地面の土を抉ってしまったりします。

外壁の劣化を早める要因にもなりますので、なるべく雨樋の中にゴミを溜めないことが重要です。

 

しかし、2階にある雨樋だと中々掃除することはできませんよね。

梯子をかけて掃除するのは安定性が悪く落下する恐れがありますのでお勧めできません。

雨樋の中を掃除する際は専門業者に依頼することです。

掃除は定期的に必要ですので、なるべく放置しないようにしましょう。

 

当社は無料で建物診断を行なっておりますので、建物の状態を知りたいという方は是非お声がけください。

無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。

 

また、外壁や屋根の塗装を行うときは足場を設置しますので、このタイミングで雨樋を掃除するのもお勧めです。

塗装工事は足場を設置した後に高圧洗浄を行いますので、雨樋の中をきれいにするベストタイミングです。

 

雨樋の塗装手順

雨樋の塗装は以下の手順で進みます。

 

①下地処理

下地処理についてはこちらの「外壁塗装」をご覧ください。

 

②下塗り〜上塗り

雨樋の塗装の画像

雨樋の塗装の画像

 

塗装の工程では下塗り剤のシーラーを塗布する場合とそのまま仕上げ剤を塗布する場合があります。

雨樋の状態によって施工工程は変わり、密着性が期待できない時はシーラーを塗布して密着性を高めておく必要があります。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

既存の雨樋が破損していた場合は、塗装前にちゃんと補修しておくことが大切です。

足場も設置しますので、破損や古くなっている場合は雨樋の全交換も一つの方法ですのでご検討してみてください。

 

雨樋については「雨どい交換・修理が大切な理由」も良ければ合わせてご覧ください。 

 

“mu”

江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。