東京都杉並区のS様邸にて破風板と軒天井の塗装を行いました。
こちらのお家の破風板と軒天井は外壁と同じ吹き付け塗装で仕上げられていました。
既存の模様は問題ありませんでしたので、上塗りをしていきます。
もし劣化して模様が損傷している場合は、新しく吹き付け塗装をして模様を作らなければいけません。
塗装工程も増えて工事代が掛かってしまいますので、損傷が起きる前に塗装しておくことが理想です。
塗装は10年ほど経ってくると劣化症状が出てきますので、これくらいの年数が経っていましたら一度点検することをお勧めします。
【破風板の塗装】
外壁と同じ仕上げ方ですので、最初にシーラーを塗ってから上塗り剤で仕上げます。
上塗り剤にはサンヴェールを使いました。
サンヴェールは耐候性に優れた無機塗料です。
塗装の劣化原因となるラジカルの発生を防ぐ性能もあり、耐用年数は15〜20年と長持ちです。
【軒天井の塗装】
続いて軒天井の塗装です。
ここも外壁や破風板と同じ仕上げ方ですので、同じ要領で仕上げました。
軒天井は直接雨にあたる場所ではありませんが、吹き込む風などで埃が付着していますから、思っているよりも汚れています。
年数が経っていると塗装も劣化して痛みやすくなり、塗装も剥がれてしまう恐れがありますので、定期的に塗装をしてあげましょう。
塗装は美観性を維持するだけでなく、風雨から建物を守る役割もあります。
塗装の必要性については「外壁塗装・屋根塗装の必要性」でお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も工事で行った作業をお伝えしていきますので、楽しみにしていてください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。