東京都葛飾区の現場にて外壁の下塗りを行いました。下塗りは塗装の土台となる大事な工程です。しっかり塗料を塗ってクサビとなる塗膜を作っていきます。前回の現場レポートはベランダ防水の下地調整の作業をお伝えしました。まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください!
「現場レポート:東京都葛飾区 ベランダ防水工事 下地調整 カチオンタイト樹脂モルタル塗布」
【なぜ外壁塗装は下塗りが必要?】
外壁塗装は高圧洗浄→下地処理→下塗り→中塗り→上塗りと進みます。中塗りと上塗りは同じ上塗り剤を使いますが、下塗りにはシーラーやフィラー、プライマーなどの下塗り剤を使います。
下塗りをする目的は上塗り剤と下地の密着性を高めること、下地への塗料の吸い込みを防ぐ、凹凸な下地を平滑にする、などがあります。上塗り剤のみでは付着力が弱く長持ちしません。ムーブメントに対して塗膜に追従性がないとひび割れや剥がれを起こしてしまいますので、下塗りをして下地を作っていくことが重要です。
【天候に左右されにくいアレスダイナミックフィラー】
今回採用した下塗り剤はアレスダイナミックフィラーです。これは天候不良による工期のずれが起きにくくなる性能があります。付着性が高く、作業性、乾燥性にも優れています。
下塗りは1〜2回行います。下地の状態で塗膜の付きが変わりますので、必要な厚さになるまで塗り重ねます。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。東京外壁塗装専門店は無料で建物診断を実施しております。お家のメンテナンスの際はぜひ当社の無料診断をご利用ください!
無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。