前回に引き続き、東京都葛飾区 H様邸 外壁塗装工事をレポートします。
本日は雨戸の下地処理の工程をご紹介します。
前回の現場レポートはこちらの「東京都葛飾区|外壁の中塗りではダイナアクセルを使用しました!」をご覧ください。
年数の経過で雨戸も色褪せてきます
雨戸は防風や遮光、防犯などの役割を持つ建具です。
現在の雨戸は金属製が一般的でして、枠はアルミ、表面の板は鋼板が使われています。
アルミは褪色しにくいですが、鋼板は経年劣化で色褪せてきます。
さらに劣化が進行すると錆びてしまう可能性がありますので、外壁塗装を行う際はこちらも塗装を行いください。
鉄部塗装についてはこちらの「鉄部は塗装した方がいい?鉄部に含まれる箇所と塗装する理由」をご覧ください。
下地処理は念入りに!ナイロンパッドでケレンを行いました!
年数の経過で下地が荒れているため、まずは下地処理をします。
下地が傷んだ状態では塗装してもすぐに剥がれてしまいます。
ケレンはナイロンパッドで行いました。
下地に付着する不純物を除去し、凹凸を均して下地をなめらかな状態にしました。
下地処理は塗装の耐久性を左右する大事な工程なので、念入りに行うことが大切です。
下地処理の重要性についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の下地処理が重要な理由」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。