東京都江東区 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日は外壁塗装の下塗り工程をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「屋根はプロテクトルーフサフで下塗りしました!|東京都江東区」をご覧ください。
外壁塗装の下塗り工程 無機有機ハイブリッドEPO
下地処理を終えたら下塗りの工程に移ります!
塗装していると塗料が飛んでまわりを汚してしまうかもしれませんので、窓などを養生しました。
養生についてはこちらの「外壁塗装は養生が大事!養生の重要性と施工箇所、養生中の注意点を解説!」をご覧ください。
下塗りにはプレマテックスの無機有機ハイブリッドEPOを使用しました。
こちらは鉄部にも使える万能シーラーです。
下塗りの重要性について
下塗りは塗装の土台となる大事な工程です。
上塗りすると隠れてしまうため、下塗りがどれくらい重要なのかということはあまり認知されていないかもしれませんが、外壁のように動きの大きいところは下塗り無しだとすぐに剥がれてしまいます。
より下地への密着性が求められますので、適切に下塗りされていることが大切です。
当店では施工マニュアルに従い適切な施工を行なっておりますので、安心して工事をお任せください!
下塗りについてはこちらの「外壁塗装の下塗りはなんのためにするの?下塗り用塗料の種類も解説!」で解説しております。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。