東京都葛飾区 I様邸 金属屋根重ね葺き工事と外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日は窓まわりのシーリング工事をレポートします!
窓まわりのシーリングの劣化は雨漏りの原因に!
窓まわりのシーリングを打ち直しました。
こちらは施工前です。
窓は外壁をくり抜いた構造なため、シーリングが劣化していると雨漏りのリスクを高めます。
ここからの雨漏りも多いですので、劣化したままにならないようにご注意ください。
雨漏りについてはこちらの「雨漏りを放置すると危険!」をご覧ください。
窓まわりは増し打ち工法で施工
窓まわりは増し打ち工法で施工しました。
増し打ちでもできるかぎりシーリングを撤去しています。
プライマーで下塗りした後にシーリングを充填します。
外壁から伝う水が流れるように表面は斜めに形を整えて仕上げました。
増し打ち工法はシーリング厚が薄くなりやすいので、10mm以上を確保できるように工夫して施工しました。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
打ち替えと増し打ち工法についてはこちらの「コーキング工事の「打ち替え」と「増し打ち」の違い」をご覧ください。
“mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。