中塗りの現場レポート

埼玉県八潮市 サイディングの中塗り〜上塗り 関西ペイント:プレシャスクリヤー

八潮市埼玉県外壁塗装中塗り上塗り
本日の現場レポートは埼玉県八潮市の現場にて外壁塗装の作業をご紹介致します。 前回では下地処理と下塗りまでの工程をご紹介致しました。   この後は仕上げ剤で塗装をしていきます。 今回仕上げ剤に採用した塗料は関西ペイントのプレシャスクリヤーです。     関西ペイントは塗料3大メーカーの一つで当然のことですが実績があり、おすすめできる塗料メーカーです。 ・・・詳しく見る

葛飾区 外壁塗装・屋根葺き替え工事 外壁中塗り・上塗り H様邸

東京都葛飾区外壁塗装中塗り上塗り屋根葺き替え
今回紹介するのは、前回に引き続き、 葛飾区のH様邸より、外壁塗装・屋根葺き替え工事についてご紹介致します。   前回までの記事では、下地処理のための高圧洗浄、外壁の下塗りを紹介しておりますので、 まだご覧になっていない方は合わせてご覧ください。 「葛飾区 外壁塗装・屋根葺き替え工事 高圧洗浄 H様邸」 「葛飾区 外壁塗装・屋根葺き替え工事 外壁下塗り H様邸」  ・・・詳しく見る

江戸川区西小岩 外壁・屋根塗装工事 外壁中塗り・上塗り N様

東京都江戸川区外壁塗装中塗り上塗り
今回は、前回に引き続き 江戸川区西小岩市のN様邸より、外壁・屋根塗装工事についてご紹介させていただきます。   前回の記事では、外壁の下塗りについて紹介させていただきました。 ▶「江戸川区西小岩 外壁・屋根塗装工事 外壁下塗り N様」 今回は、仕上げ塗料の塗装について紹介致します。   今回行った工程は、中塗りと上塗りです。 使用した塗料は・・・詳しく見る

葛飾区 外壁塗装・コーキング補修工事 塗装 M社様

東京都葛飾区外壁塗装下塗り中塗り上塗り
今回紹介するのは、前回に引き続き M社様の外壁・コーキング補修工事についてです。   前回は、大きなクラックのコーキング補修を行いました。 大きなひびを残しままでは塗装に補修が行えませんので、先に補修しています。 今回はその上から塗装を行っていきます。   塗装は、計三回行います。 下塗り→中塗り→上塗りという工程です。 まずは下塗りを行い、下地を調整します。・・・詳しく見る

葛飾区 屋根・外壁塗装工事 外壁 中塗り T様邸

外壁塗装屋根塗装中塗り
今回も前回に引き続き、葛飾区のT様邸より 屋根・外壁塗装工事について紹介致します。   前回は外壁の下塗りまでを行いまあしたので、中塗りを行っていきます。 塗りムラがないよう、ローラーでしっかりと塗っていきます。 飾り部もしっかり塗っていきます。 今回使用した塗料はタテイルアルファシリーズのPX-731です。 タテイルアルファシリーズは当社がおススメしている塗料で・・・詳しく見る

葛飾区 外壁・屋根塗装工事 中塗り・上塗り S様邸

東京都葛飾区外壁塗装屋根塗装中塗り上塗り
今回は前回に引き続き、葛飾区のS様邸より 外壁・屋根塗装工事について紹介致します。 前回までは付帯部分などの塗装を行いましたので、今回は屋根の中塗り、上塗りを行います。   先ずは中塗りですが、中塗りは業者によっては二度目の下塗りとも言います。 塗装工事において下塗りの重要性は何度かお伝えしておりますが、中塗りは下塗りの塗料を使用することが多いです。 中塗りを行わず、下・・・詳しく見る

江戸川区 外壁塗装工事 中塗り・上塗り O様邸

東京都江戸川区外壁塗装中塗り上塗り
本日も前回に引き続き、江戸川区O様邸より塗装工事の紹介を致します。   前回までに下塗りを終えており、本日は中塗り・上塗りについて紹介致します。 中塗りは下塗り塗料と同じものを使う場合もありますが、今回はRSマイルド中塗りベースという塗料を使っていきます。 理由としては、上塗りに使用する塗料との相性がよいため、塗料の性能を最大限に引き出すことができるため、今回はこのように致しまし・・・詳しく見る

埼玉県八潮市 A様邸 屋根塗装・外壁塗装 メンテナンス時期の目安

八潮市埼玉県屋根塗装下塗り中塗り上塗りスレートコロニアル
埼玉県八潮市のA様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!   今回は屋根塗装の様子についてお伝えします。   屋根は建物の傘の役割をしており、 高い場所にあり、ほぼ影はありません。 劣化しやすい場所ですが 状態を確認できる機会も少ないので、 知らない内に劣化が進んでいたという事もあります。 劣化症状の兆候を感じなくても、 約10年に1回調査をご依頼さ・・・詳しく見る

葛飾区 I様邸 雨樋塗装 庇塗装 雨樋のメンテナンス方法

東京都葛飾区下地処理下塗り中塗り上塗り付帯部塗装
東京都葛飾区のI様邸にて、雨樋塗装を行いました!   雨樋も庇も経年劣化で色褪せていました。 雨樋のメンテナンスは塗装工事か、 交換(部分交換、全交換)のどちらかです。   雨樋は屋根に降った雨水を1か所に集め、排水をします。 その為、埃や落ち葉、鳥の羽などが詰まりやすく、 破損してしまう事があります。 破損してしまった場合には交換ですが、 紫外線や雨などで・・・詳しく見る

東京都台東区 ブロッケンビル改修工事 壁パネル塗装 養生の大切さ

東京都台東区外壁塗装養生下塗り中塗り上塗り
東京都台東区のブロッケンビルにて、改修工事のご報告の続きです!   今回は、壁パネルの塗装の様子についてお伝えします。   高圧洗浄後、塗装しない箇所を マスカーなどで養生します。   続いて下塗りです。 下塗り材は、アレスダイナミックシーラーマイルドを使用しました。 付着力に優れ、高い浸透性を持ちながらも 均一な塗膜を形成する為、 高品・・・詳しく見る