塗装工事の現場レポート

東京都葛飾区東水元 S様邸 外壁補修、破風板ジョイント目地補修

東京都葛飾区シーリングサイディング

 2021年10月30日  2021年11月3日

外壁補修の画像

東京都葛飾区東水元の現場にて外壁補修と破風板のジョイント目地補修を行いました。

外壁や屋根の塗装を行う際は、損傷しているところはちゃんと補修しておくことが大切です。

塗装をしてしまえば損傷しているところは目立たなくなるかもしれませんが、状態が改善されたわけではなく、後々そこが問題を起こす可能性も考えられます。

防水に関わる場所であればなおさら問題は大きくなりますので、損傷しているところはそのままにせずに塗装前に直しておきましょう。

 

当社は工事前に建物の状態を調べて現状と必要な工事についてお客様にご説明しております。

建物診断は無料で行っておりますので、お家のことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。

 

それでは今回ご紹介していく作業について見ていきましょう!

 

【サイディング外壁の補修】

外壁施工前の画像

上記の写真を見ていただくとサッシの横に傷がついているのが確認できるかと思います。

傷がついた状態のままだと水が入ってしまうことと見栄えも良くありません。

 

外壁補修の画像

傷はそこまで大きくありませんので、コーキングを打って補修しました。

コーキングの密着が良くなるようにプライマーを塗ってからコーキングを打ちます。

この状態だとコーキングが目立ってしまいますが、この後に塗装をしますので補修跡は目立たなくなります。

コーキングの上に塗装をするときは、塗料を弾かない変性タイプのものを使います。

 

【破風板のジョイント目地補修】

破風板施工前の画像

続いて破風板の補修です。

ジョイントのところは隙間を塞ぐためにコーキングが打ってあるのですが、経年劣化していますので新しく打ち替えていきます。

 

破風板のケレンの画像

古いコーキングの除去や充填箇所をケレンして下地を整えます。

 

破風板の目地補修の画像

下地処理後はコーキングを打っていきます。

破風板のジョイント部はそこまで大きくありませんので、充填する量も多くありません。

はみ出す量が多いと無駄になってしまうため適量でコーキングを打つことが大切です。

 

今回ご紹介したシーリング工事については「コーキングについて」もご一緒にご参考にしてください。

 

本日の現場レポートはここまでになります。

コーキングが打たれているところは建物の防水に関わってきますので、劣化している状態はなるべく放置せずに早めに対処することをお勧めします。

雨漏りを引き起こす恐れも心配されますので、定期的に状態を確認し、適切なタイミングでメンテナンスをしましょう。

 

雨漏りについては「雨漏り修理」でお伝えしておりますので、良ければこちらもご覧ください。

“mu”

 

江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。

東京都江戸川区の外壁塗装・屋根塗装なら【東京外壁塗装専門店】