塗装工事の現場レポート

東京都葛飾区東水元 S様邸 付帯部 水切り・破風板の塗装

東京都葛飾区上塗り付帯部塗装鉄部塗装

 2021年11月6日  2021年11月9日

水切り塗装の画像

東京都葛飾区東水元のS様邸にて付帯部の水切りと破風板の塗装を行いました。

建物の塗装は外壁だけ行ってもあまり意味がなく、全体を塗装することが大切です。

今回塗装した破風板や水切りなどの付帯部も塗装が劣化してきます。

劣化した状態をそのままにしてしまえば当然いずれは損傷してしまいますので、塗装工事をご検討の方は塗り残しがないようにしましょう。

 

付帯部の塗装は見積もりに記載されているものですので、工事を行う前にしっかり内容を確認しておくことをお勧めします。

後で見積もりに入っていないことに気がついて塗装をお願いしても追加費用が発生してしまう恐れがありますから、トラブルに発展しないように気をつけましょう。

 

見積もりについてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の相場価格」をご覧ください。

【塗装のサインを見逃さない!劣化するとどんな症状がでる?】

塗装は10年ほど経ってくると様々な劣化症状が出ます。

劣化症状を見逃してしまうと、状態はどんどん悪くなり、いずれは交換や張り替え、解体などしなければ直せなくなってしまう可能性があります。

大切なことは劣化症状を見逃さずに適切なタイミングで塗装をすることです。

以下によくある劣化症状を記載しましたのでご覧ください。

 

・チョーキング

・塗装の色あせ

・ひび割れ

・汚れの付着

・苔やカビの発生

 

など

 

状態が痛んでいるか、不具合を起こしているか、などすべてが目に見えて確認できるわけではありませんので気をつけましょう。

劣化が確認できなくても10年以上経っている場合は専門業者に依頼して建物を点検してもらうことをおすすめします。

プロが点検することで、見つけられなかった不具合が見つかり、状態が悪くなる前に対処することができます。

 

当社は無料で建物診断を行っておりますので、メンテナンスの際はぜひお声がけください。

無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。

【付帯部 水切りと破風板の塗装】

【水切りの塗装】

水切り塗装の画像

水切りは外壁の取り合い部などに取り付けられている金属部材です。

壁内への水の侵入を防ぐ役割があり、一般の方はあまり気にしたことがない部材かもしれませんが、建物にとって大切な部材となっています。

こちらは下地処理を行なった後に下塗りの錆止めを塗布して、最後に上塗りを行います。

大きな部材ではありませんが、外壁がきれいになっても水切りが色あせていると見栄えが中途半端になってしまいますので塗り残しがないようにしましょう。

 

【破風板の塗装】

破風板の塗装の画像

続いては破風板の塗装です。

破風板という言葉はあまりご存じではないかもしれませんが、屋根の装飾や雨風が入ってこないために必要な部材です。

素材には木材や窯業板、ケイカル板などいろいろあります。

こちらも塗装手順は基本的に同じですが、痛んでいるところがありましたら足場があるうちに直しておきましょう。

高い場所の破風板を後から直すとなると、もう一度足場を設置しなければいけませんので、余計な費用が発生してしまいます。

 

それでは本日の現場レポートはここまでになります。

建物の塗装は付帯部も含めて全体的に行なってこそ効果があります。

塗装工事をご計画されている方のご参考になりましたら幸いです。

 

工事の疑問については「よくあるご質問」でもお答えしておりますので、ぜひこちらご参考にしてください。

“mu”

 

江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。

東京都江戸川区の外壁塗装・屋根塗装なら【東京外壁塗装専門店】