東京都葛飾区S様邸の外壁塗装工事にて、引き続き木製雨戸の塗装作業をお伝えします。
本日は木製雨戸の仕上げです。
前回の現場レポートは高圧洗浄と下地処理の作業をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページをご覧ください。
「東京都葛飾区 S様邸 外壁塗装工事 木製雨戸の塗装 高圧洗浄〜下地処理」
【木製雨戸の下塗り】
下地処理を行った後に下塗りをしました。通常はそのまま上塗りすることが多いですが、下地が傷んでいると下地処理だけでは塗装の密着力が落ちます。こちらではSK化研の木部用下塗り材を使用しました!
ルーバーになっていますので、塗り残しがないように丁寧に下塗りをしました。塗装するときは下地から剥がれている塗膜をちゃんと除去しておく必要があります。
下塗りについてはこちらの「塗装工事の下地処理、下塗りは非常に重要です」をご覧ください。
【木製雨戸の上塗り】
下塗りが完了したら最後に上塗りをして塗装を仕上げていきます。上塗りは2回行います。塗膜が薄いと性能が落ちてしまいますので、しっかり塗膜に厚みをつけていきました。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。木材は水を吸う性質がありますので、劣化する前に塗装しておかないと腐食してしまいます。チョーキングや塗装の剥がれ、汚れの付着、色あせなどの劣化症状が出ていましたら塗装をご検討ください。
無料診断についてはこちらの「現地見積について」をご覧ください。
‘mu”
江戸川区、葛飾区、江東区で、塗装工事、屋根工事のことなら、東京外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。