上塗りの現場レポート

東京都葛飾区 S様邸 駐車場内 床トップコートの塗装

東京都葛飾区防水工事下地処理下塗り上塗り
東京都葛飾区S様邸にて駐車場内床のトップコートの塗装を行いました。 こちらは元々塗装されていたところが経年劣化により剥がれてしまっている状態。 見栄えが落ちているのもそうですが、下地が露出しているため水を吸ってしまいます。 土間コンクリートは吸水性があり、汚れも溜まるため水と一緒に吸い上げてしまい次第に黒ずんできます。 今回はこちらを新しく塗装し直していきます!   【下地処・・・詳しく見る

東京都葛飾区 S様邸 付帯部 シャッターボックスの塗装

東京都葛飾区下塗り中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都葛飾区S様邸にて付帯部のシャッターの塗装を行いました。 シャッターは付帯部に含まれる箇所です。 ここは鉄部ですので、錆には注意しておきたいところ。 シャッターボックスはスチールが使われていますので、経年劣化してくると白く濁ったような感じに色褪せてきます。 建物の美観性を落としてしまいますので、外壁塗装の時はここも一緒に塗装してあげましょう!   【シャッターボックスの塗・・・詳しく見る

東京都葛飾区 S様邸 サイディング 中塗り〜上塗り

東京都葛飾区外壁塗装中塗り上塗りサイディング
東京都葛飾区S様邸にてサイディングの中塗り〜上塗りを行いました。 この工程からお客様に選んでいただいた色で外壁が仕上がってきますので、外観の印象も塗装前と比べてガラッと変わってきます。 仕上がりがとても楽しみになってくる段階です! それでは本日行いました作業をお伝えしていきます。   【サイディング 中塗り〜上塗り】 最初は中塗りです。 中塗りと上塗りで工程を分けていま・・・詳しく見る

東京都葛飾区 S様邸 駐車場内の上げ裏の塗装

東京都葛飾区下地処理下塗り中塗り上塗り付帯部塗装
東京都葛飾区S様邸にて駐車場内の上げ裏の塗装を行いました。 ここは屋内ですから風雨にさらされず、そこまで汚れていないと思われるかもしれませんが、屋内でもホコリなどが浮遊して付着しますので、年数が経過していると汚れも蓄積していきます。 また、湿気などの影響もありますので、通気が取れていない場所はカビが発生してしまうことも。 防カビや透湿性の塗料で対策をとることができますので、定期的にメンテナン・・・詳しく見る

東京都葛飾区 S様邸 屋根塗装工事 仕上げ塗装

東京都葛飾区屋根塗装中塗り上塗りスレートコロニアル
東京都葛飾区のS様邸にて屋根塗装工事の仕上げ塗装を行いました。 前回の現場レポートでは高圧洗浄とタスペーサー設置作業をお伝えしました。 まだご覧になっていない方は、ぜひこちらもご覧ください。   「現場レポート:東京都葛飾区 S様邸 屋根塗装 高圧洗浄〜タスペーサー設置」   それでは本日行いました塗装作業をご紹介致します!   【屋根仕上げ塗装】 ・・・詳しく見る

東京都葛飾区 S様邸 付帯部 幕板の塗装

東京都葛飾区外壁塗装下塗り中塗り上塗り付帯部塗装
東京都葛飾区のS様邸にて付帯部の幕板の塗装を行いました。 幕板の素材は様々あり、塗装が施されていますので、経年劣化すると色が褪せてきます。 見栄えに影響しますので、しっかり塗装をして美観性を向上させていきたいと思います。   【幕板とは?】 幕板とは異なる外壁材の境界に取り付ける装飾材です。 異なる外壁材が接するところは、線ができてしまい見栄えが良くありませんので、幕板を張っ・・・詳しく見る

東京都江戸川区 付帯部 雨樋の塗装、養生

東京都江戸川区外壁塗装上塗り付帯部塗装
東京都江戸川区の現場にて付帯部の雨樋の塗装と養生を行いました。 塩ビ製の雨樋は劣化してくると色が褪せてきて外観が古く見えてしまいます。 外壁がきれいになっても雨樋が古いままだと、そこが目立ってしまいますので、塗装を行う際は一緒に雨樋も塗装してあげましょう!   それでは本日行いました雨樋の塗装作業をご紹介していきます!   【現場をきれいに維持するために養生を行う】・・・詳しく見る

東京都江戸川区 外壁塗装工事 鉄部 水切りと出窓の下地処理〜塗装

東京都江戸川区外壁塗装下地処理上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都江戸川区の外壁塗装工事の現場にて、鉄部の水切りと出窓の下地処理〜塗装を行いました。 付帯部は建物によって違いますので、塗装をされる際はどこを塗装するのかご自分でも把握しておきましょう。 塗装箇所は見積もりの内訳に記載されています。   見積もりの内訳には使用する塗料も書いてありますので、工事前に見積もり内容をよく確認しておくことをお勧めします。   見積もりに・・・詳しく見る

東京都葛飾区東水元 外壁塗装 中塗り〜上塗り ラジセラPRO

東京都葛飾区外壁塗装中塗り上塗り
東京都葛飾区東水元の外壁塗装の現場にて仕上げの中塗り~上塗りを行いました。 本日の現場レポートは仕上げ塗装の作業とこちらの現場で使用した塗料についてご紹介していきます。   【無機塗料:ラジセラPRO】 太陽の紫外線は塗料を劣化させる要因の一つで、紫外線により発生する劣化因子が塗料にダメージを与えます。 この塗料は無機有機のハイブリット、ラジカル制御式の塗料で劣化因子(ラジ・・・詳しく見る

東京都葛飾区東水元 S様邸 付帯部 水切り・破風板の塗装

東京都葛飾区上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都葛飾区東水元のS様邸にて付帯部の水切りと破風板の塗装を行いました。 建物の塗装は外壁だけ行ってもあまり意味がなく、全体を塗装することが大切です。 今回塗装した破風板や水切りなどの付帯部も塗装が劣化してきます。 劣化した状態をそのままにしてしまえば当然いずれは損傷してしまいますので、塗装工事をご検討の方は塗り残しがないようにしましょう。   付帯部の塗装は見積もりに記載され・・・詳しく見る