付帯部塗装の現場レポート

東京都江戸川区 付帯部 雨樋の塗装、養生

東京都江戸川区外壁塗装上塗り付帯部塗装
東京都江戸川区の現場にて付帯部の雨樋の塗装と養生を行いました。 塩ビ製の雨樋は劣化してくると色が褪せてきて外観が古く見えてしまいます。 外壁がきれいになっても雨樋が古いままだと、そこが目立ってしまいますので、塗装を行う際は一緒に雨樋も塗装してあげましょう!   それでは本日行いました雨樋の塗装作業をご紹介していきます!   【現場をきれいに維持するために養生を行う】・・・詳しく見る

東京都江戸川区 外壁塗装工事 鉄部 水切りと出窓の下地処理〜塗装

東京都江戸川区外壁塗装下地処理上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都江戸川区の外壁塗装工事の現場にて、鉄部の水切りと出窓の下地処理〜塗装を行いました。 付帯部は建物によって違いますので、塗装をされる際はどこを塗装するのかご自分でも把握しておきましょう。 塗装箇所は見積もりの内訳に記載されています。   見積もりの内訳には使用する塗料も書いてありますので、工事前に見積もり内容をよく確認しておくことをお勧めします。   見積もりに・・・詳しく見る

東京都葛飾区東水元 S様邸 付帯部 水切り・破風板の塗装

東京都葛飾区上塗り付帯部塗装鉄部塗装
東京都葛飾区東水元のS様邸にて付帯部の水切りと破風板の塗装を行いました。 建物の塗装は外壁だけ行ってもあまり意味がなく、全体を塗装することが大切です。 今回塗装した破風板や水切りなどの付帯部も塗装が劣化してきます。 劣化した状態をそのままにしてしまえば当然いずれは損傷してしまいますので、塗装工事をご検討の方は塗り残しがないようにしましょう。   付帯部の塗装は見積もりに記載され・・・詳しく見る

埼玉県八潮市 塩ビ製の雨樋の塗装

八潮市埼玉県付帯部塗装
本日の現場レポートは埼玉県八潮市の塗装現場の作業をご紹介致します。 今回の作業は雨樋の塗装です。 こちらのお家の雨樋は塩ビ製のものが取り付けてありました。 一般的に普及している雨樋で、コストが安価でありながらも優れた耐久性を持っています。 塩ビ製ですので、粘り気があり柔軟性に優れているのも特徴です。   雨樋の劣化症状 雨樋は劣化してくると色褪せてきますので建物の美観性を低下させる要・・・詳しく見る

埼玉県八潮市 軒天井の塗装 エバーロック カチオン型

八潮市埼玉県下塗り中塗り上塗り付帯部塗装
本日の現場レポートは埼玉県八潮市の塗装現場にて軒天井の塗装作業をお伝えします。 軒天井は雨に当たる場所ではないので、そこまで汚れていないと思われるかもしれませんが、風にのってホコリや砂などが付着しますので結構汚れています。 軒天井は上を見ないと目に入りませんからあまり気になっていなかったかもしれません。 しかし、軒天井も例外に漏れず経年劣化してきますので、定期的にメンテナンスが必要です。 ・・・詳しく見る

足立区 外壁塗装・付帯部塗装工事 バルコニー塗装 N様邸

東京都江戸川区外壁塗装防水工事付帯部塗装
今回は、前回に引き続き足立区のN様邸より 外壁塗装・付帯部塗装工事の様子について紹介致します。   今回行った施工は、バルコニーの塗装です。 施工は屋根や外壁と変わらず、 高圧洗浄で下地を綺麗にして、下塗り、中塗り、上塗りを行います。 その後、紫外線のダメージをカットするトップコートを塗布して完了です。 バルコニーやベランダは普段気にされる方は少ないかと思います・・・詳しく見る

足立区 外壁塗装・付帯部塗装工事 高圧洗浄 N様邸

杉並区東京都外壁塗装高圧洗浄付帯部塗装
今回紹介するのは、前回に引き続き 外壁塗装・付帯部塗装工事について紹介させていただきます。   前回は建物の点検の様子をご紹介いたしました。 今回から工事の様子について紹介させていただきます。 今回は塗装工事の前段階である、高圧洗浄についてです。 高圧洗浄は大変重要な工程です。 高圧洗浄を行った後には、いよいよ塗装にはいっていきますが、 まずは下塗りという作業を行います。・・・詳しく見る

杉並区 外壁・屋根塗装工事 破風補修 S様邸

杉並区東京都外壁塗装屋根塗装シーリング付帯部塗装
今回の記事は、前回の記事に引き続き 杉並区のS様邸より、外壁・屋根塗装工事についてご紹介させてただきます。   今回は破風の補修を行いました。 破風とは、屋根の妻側の端の部分のことを指します。 また、その破風に取り付けれた板のことを破風板と言います。 破風は、屋根への雨水の侵入を防ぐ役割、防火性を高める役割、雨樋の下地としての役割を持っており、名前の通り雨や風から家を守ってい・・・詳しく見る

葛飾区 屋根・外壁塗装工事 付帯部塗装②  T様邸

東京都葛飾区外壁塗装屋根塗装付帯部塗装
今回の記事では、引き続きに葛飾区のT様邸より 屋根・外壁塗装工事についてご紹介致します。   前回から付帯部分の塗装を始めて、 準備段階のケレン作業を行いました。 今回は付帯塗装を行った箇所をまとめてご紹介致します。   こちらは、裏口のドアにある鉄部の塗装です。 こちらは外壁から飛び出す形で設置されている窓庇部分の塗装を行っています。    ・・・詳しく見る

葛飾区 屋根・外壁塗装工事 付帯部塗装① ケレン作業 T様邸

東京都葛飾区外壁塗装屋根塗装付帯部塗装鉄部塗装
今回は前回に引き続き、 葛飾区のT様邸より、屋根・外壁塗装工事についてご紹介させていただきます。   前回は外壁の塗装が終わりましたので、付帯部の塗装にはいっていきます。 付帯部とは、外壁や屋根以外の塗装部分を総称して、付帯部言います。 主な例としては、雨戸、雨樋、窓枠、手すりなどです。 今回塗装を行うのは、主に金属部分の塗装です。   金属部分の塗装を行う際に・・・詳しく見る