東京都葛飾区 N様邸 シーリング工事 シール破れ補修① 東京都葛飾区シーリング 東京都葛飾区N様邸のシーリング工事にて、本日は施工前の状態をお伝えしていきます。 当社についてはこちらの「当社の強み」をご覧ください。 【施工前の状態シーリングの破れ】 シーリングは建物の防水をするために施工されています。 今回工事する場所はシーリングが破けてしまって隙間ができていました。 ここは外壁から水が伝ってきますので、隙間から水が入ってしまいま・・・詳しく見る
東京都葛飾区 T様邸 天井の継ぎ目シール打ち 東京都葛飾区シーリング下地処理付帯部塗装 東京都葛飾区T様邸にて天井の継ぎ目シール打ちを行いました。 天井ボードは複数枚継いで張られているため、継ぎ目に隙間ができていました。 隙間があると塗装をしたときに塗料を吸ってしまって仕上がりが良くありません。 そのためシールで隙間を埋めていきます。 それではシール打ちの作業をご紹介していきます! 塗装は建物を維持するために必要なメンテナンスです。 詳しくはこちらの「外壁・・・詳しく見る
東京都葛飾区 T様邸 開口部のシーリング打ち 東京都葛飾区シーリング 東京都葛飾区T様邸にて開口部のシーリング打ちを行いました。 開口部は雨漏りを起こしやすい場所ですから定期的に状態を確認して、適切なタイミングでメンテナンスをしておくことが大切です。 今回は開口部のシーリング打ちの作業です。 外壁の取り合い部にあった隙間のシーリング工事は下の現場レポートでお伝えしておりますので、良ければこちらもご参考にしてください。 「現場レポート:東京都葛・・・詳しく見る
東京都葛飾区 T様邸 シーリング工事 東京都葛飾区シーリング 東京都葛飾区T様邸にてシーリング工事を行いました。 今回施工したところは外壁との取り合い部にある隙間埋めです。 隙間があると塗料を吸い込んでしまって綺麗に仕上がらないのと、場所によっては水が壁内に入ってきてしまいます。 シーリングで隙間を埋めることができますので、塗装前にシーリングを打っておきます。 当社についてはこちらの「当社の強み」をご覧ください。 【・・・詳しく見る
東京都葛飾区 T様邸 屋根塗装工事 スレートのコーキング補修 東京都葛飾区屋根塗装シーリング下地処理 東京都葛飾区T様邸の屋根塗装工事にてスレートのコーキング補修を行いました。 今回施工した屋根は複数箇所スレートのひび割れが確認できました。 このまま塗装すると仕上がりが悪くなりますので、コーキングで補修していきます。 【スレートひび割れのコーキング補修】 スレートの厚みは5mmほどと薄い屋根材です。 年数が経っていると劣化でひび割れることがあります。 劣化の他にも飛・・・詳しく見る
東京都葛飾区 I様邸 窯業系サイディング張りと波板張り替え 東京都葛飾区シーリングサイディング 東京都葛飾区I様邸のサイディング張り替え工事にて窯業系サイディング張りと波板張り替えを行いました。 こちらの現場ではアクセントとなるように一面だけ違う柄のサイディングを張りました。 違う柄のサイディングを張ることでアクセントとなりおしゃれな外観となります。 サイディングの張り替えや外壁塗装をお考えの方は、アクセントとして違う色や柄を取り入れることでおしゃれなデザインになりますので、ぜひご検討・・・詳しく見る
東京都葛飾区 I様邸 サイディング張り替え工事 窓枠塗装とサイディング目地コーキング打ち 東京都葛飾区シーリング中塗り上塗り付帯部塗装サイディング 東京都葛飾区I様邸のサイディング張り替え工事にて窓枠塗装とサイディング目地コーキング打ちの作業をお伝えします。 今回施工したところは屋内のサイディングです。 ここは断熱材や下地の取り付けとサイディングを張る作業を現場レポートでお伝えしております。 まだ見ていない方は、ぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:東京都葛飾区 I様邸 サイディング張り替え工事 断熱材取り付け」・・・詳しく見る
東京都葛飾区 I様邸 サイディング張り替え工事 柱の取り合い部のコーキング処理 東京都葛飾区シーリング防水工事サイディング鉄部塗装 東京都葛飾区I様邸のサイディング張り替え工事にて柱の取り合い部のコーキング処理を行いました。 【取り合い部とは?防水の必要性】 取り合い部とは外壁や部材などが接するところを指します。 パッと見ただけではわかりませんが、取り合い部は隙間が生じます。 ほんのわずかな隙間でも水は入ってきてしまいますので、取り合い部のところはコーキングを打って防水しておきます。 それでは取り・・・詳しく見る
東京都葛飾区 F様邸 サイディングのひび割れ補修 東京都葛飾区シーリング防水工事サイディング 東京都葛飾区F様邸にて、本日はサイディングのひび割れ補修をお伝えしていきたいと思います。 外壁のひび割れのことをクラックと呼びますが、これはモルタルやコンクリートの外壁に起こるイメージが強いのではないでしょうか。 しかし、ひび割れはサイディングにも起き、水が入り込んでしまう原因となりますので、もしヒビが入っていましたら放置せずに補修しておくことをおすすめします。 それではサイディングのひび割・・・詳しく見る
東京葛飾区 I様邸 開口部周りの外壁補修 東京都葛飾区シーリング防水工事下地処理モルタル 東京都葛飾区I様邸にて、引き続き外壁補修の作業をお伝えします。 本日は開口部周りの作業です。 塗装工事の必要性についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の必要性」をご覧ください。 【開口部周りの外壁補修】 外壁の下がどうなっているか普段目にすることは中々ないかと思います。 外壁の下は上の写真のように木材で枠を作るように下地を組んでいます。 サッシのところ・・・詳しく見る