東京都江戸川区 アパート外階段改修工事 ステップのゴムマット撤去

東京都江戸川区付帯部塗装アパート
東京都江戸川区のアパートで、外階段改修工事を行いました。   当社では屋根や外壁の工事、雨漏り補修以外にも、 このような階段の補修など、幅広い工事実績があります。 お住まいやビル、店舗など、建物の事で気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。 「現地見積について」は、こちらのページです。   施工前の外階段は錆びていたり、穴が空いていたりと、 上り下りする・・・詳しく見る

屋上防水工事でカチオンタイトで下地調整とウレタン樹脂の塗布をしました!東京都葛飾区

東京都葛飾区外壁塗装防水工事
東京都葛飾区のI様邸にて、防水工事・外壁補修のご報告の続きです!   今回は、屋上の防水工事の様子についてお伝えします。   建物の寿命を延ばす為に、定期的な防水工事は必要不可欠です。 屋根や屋上、ベランダやバルコニーは雨水や雪が溜まりやすく、 防水効果が低下するとカビや苔、ひび割れ、雨漏りなどのトラブルが起きます。 ご家族様が安心して過ごせるよう、そして資産価値・・・詳しく見る

屋上防水工事の手すり部分の鉄部塗装を行いました!東京都葛飾区

東京都葛飾区防水工事下地処理下塗り中塗り上塗り鉄部塗装
東京都葛飾区のI様邸にて、防水工事・外壁補修のご報告の続きです!   今回は、屋上手摺りの塗装の様子についてお伝えします。   鉄部は耐久性が低く、塗膜が劣化して下地が剥き出しになり、 雨水が当たると錆びが発生します。 錆びが発生すると腐食するスピードが速く、一気に錆びは広がり、 放置すれば躯体が曲がったり割れたりする恐れがあります。   鉄部塗装で・・・詳しく見る

東京都葛飾区 I様邸 防水工事 外壁補修 外壁クラック シール補修

東京都葛飾区外壁塗装防水工事モルタル
東京都葛飾区のI様邸にて、防水工事・外壁補修のご報告の続きです!   今回は、外壁のシール補修の様子についてお伝えします。     外壁には沢山のひび割れ(クラック)が発生しており、 雨水が侵入して、雨漏りに発展していました。 「⾬漏り修理」については、こちらのページです。   クラックの補修方法は様々ありますが、今回はシーリング材で埋・・・詳しく見る

東京都葛飾区 I様邸 防水工事 外壁補修 雨漏りの恐ろしさ 外壁のクラック

東京都葛飾区防水工事サイディングモルタル
東京都葛飾区のI様邸にて、防水工事・外壁補修のご依頼をいただきました!   今回は外壁からの雨漏りが確認され、外壁の補修と、屋上の防水工事を行わせていただきました。 「⾬漏り修理」については、こちらのページです。   外壁は窯業系サイディングで、反りや浮きが見られました。 シーリングも剥がれ、ボードとボードの間に隙間ができていました。   サイディング・・・詳しく見る

東京都江戸川区 K様邸 防水工事 ウレタン防水 通気緩衝工法

東京都江戸川区防水工事
東京都江戸川区のK様邸にて、防水工事を行いました!   防水工事とは、外壁や屋根の塗装工事とは異なり、 ベランダ、バルコニー、陸屋根、屋上などの傾斜がなく、 雨水が流れにくい場所に防水を焦点にあてた施工をする事です。 「屋上・ベランダ防水工事が大切な理由」については、こちらのページです。   施工方法は大きく分けて4つあり、 ウレタン防水、FRP防水、シート防水・・・詳しく見る

茨城県取手市新町 Yマンション 外階段・手摺り塗装 錆びの恐ろしさとは

取手市茨城県下地処理下塗り中塗り上塗り付帯部塗装鉄部塗装マンション
茨城県取手市新町のYマンションにて、外階段と手摺りの塗装工事をご依頼いただきました!     マンションやアパート、工場やビルなどの階段は沢山の人が上り降りをするので、 摩擦による劣化の他、紫外線や雨風など、劣化要素が大変多いです。 屋外なので塗膜が劣化し、錆びが発生しやすいのですが、 その状態を放置すれば見た目が悪いだけでなく、 階段が破損してしまえ・・・詳しく見る

千葉県習志野市 シーリング工事・防水工事 アパート ウレタン防水 ひび割れシーリング補修

習志野市千葉県防水工事アパート
千葉県習志野市のアパートにて、シーリング工事・防水工事のご報告の続きです!   今回は、ベランダ立ち上がり部の防水工事の様子についてお伝えします。 立ち上がり部とは、床から垂直方向に立ち上がった部材の事です。 ベランダやバルコニー、屋上にも立ち上がりが設置されています。   立ち上がり部は紫外線や雨風によって劣化しやすい場所です。 約10年に1回ペースで調査をご依・・・詳しく見る

千葉県習志野市 シーリング工事・防水工事 シーリング打ち替え工事と増し打ち工事の違い

習志野市千葉県シーリング防水工事下地処理モルタルアパート
千葉県習志野市のアパートにて、シーリング工事・防水工事のご報告の続きです!   今回は、シーリング工事の様子についてお伝えします。 シーリング工事は、コーキング工事とも呼ばれています。 名前は違いますが、どちらも全く同じ工事内容です。 塗装工事や建築工事では、『異なる呼び名だけど同じ工事、道具、場所』という事しばしば出てきます。 例えば、軒天・軒裏天・軒裏天井・上げ裏・軒裏は・・・詳しく見る

千葉県習志野市 シーリング工事・防水工事 アパート 施工前の状態 劣化症状

習志野市千葉県シーリング防水工事現地調査屋根外壁点検モルタルアパート
千葉県習志野市のアパートにて、シーリング工事・防水工事のご依頼をいただきました!   築年数は35年程の何度か改修工事をされているアパートです。 今回は細かな部分の劣化補修を行います。   写真は、ベランダ立ち上がり部分の施工前の状態です。     ひび割れや欠けなどの症状が見られました。 雨漏りというと屋根が原因と思われがちですが・・・詳しく見る